サワムラ式 沢村幸弘オフィシャルブログ
2019年1月
       1  2  3  4  5
 6  7  8  9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31      
BACK NUMBER
SELECTED ENTRIES
KTFネオスプール スティーズCT SVTW 用
21カルコン KTFフィネススプール
KTFフィネススプール スティーズAIR/アルファスAIR TW用 Ver2
KTF ネオスプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
21カルコン用 KTFネオスプール
スティーズCT SVTW KTFフィネススプールVer2
開発コード:エンジェル
Newパワーソース ブラッシュレーサ
21アルファスSVTW 用 KTFスプール
20メタニウム用 KTFフスプール Ver2
Revo LX/LT系用 KTFフィネススプール
【YouTube】 ダブルボールベアリング のアドバンテージ
Revo LX/LT系用 KTFネオスプール
ダブルボールベアリングの装着
セラミック ダブルボールベアリング
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグの換装手順
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグ
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa
20メタニウム用 バーサタイルフィネススプール
20メタニウムSVSユニット移植手順
20 メタニウム用のネオスプール
新たなるティムコプロスタッフ
スティーズCT フィネススプール
バサーオールスタークラシック2019
KTFフィネススプール スティーズAIR
願良年 2020
Revo フィネススプールのアップデート
VEXUS BOATS 
スティーズ AIR TW
 
 
2019.01.29
ワンナップスピン
 
  昨日長らく欠品していたサワムラ ワンナップスピンが再入荷したので改めてこのスピナーベイトのアドバンテージについて触れてみようと思います。

スピナーベイトの構造はヘッドとワイヤー、ブレードと言った簡単な構成にルアーですが、それぞれのパーツが担うバランスによって全く異なる特性に仕上がる物で、その特性を大きく左右する決定的なパーツはブレードとアームバランスです。特にブレードはほんの少しのセッティングで変わってしまうほど重要パーツです。
私がワンナップスピンを手がけた当時 まず最初に叩き台を作ったのがこのブレードからで、コンパクトシルエットは後からバランスを追いくんでいく事でこのサイズになったものでした。

なぜなら、スモールブレードでありながら強く明確なバイブレーションを持つこと、これはブレードが受ける空気抵抗が少ないため圧倒的にキャスタビリティーに優れると同時に、水中では浮き上がりにくい為、
1ランクウエイトを軽くしても同じレンジを引けると同時に、ショートバイト時にも有利且つスナグレス性も向上するのを狙ったからです。

ただしコンパクトサイズのスピナーベイトにも欠点があり、モンスタークラスのバスの吸い込みは一気に口の中へ入ってしまうため、ロングシャンクのフックを装備するなどしないと、すっぽ抜けなどのミスバイトが起こるのですが、ロングシャンクのフックでは根掛かり易いというデメリットがあるので、でかいバスを狙うときは必ず、トレーラーフックを付ける必要があります。
もちろんショートバイト対策にも大きく貢献しながら、想像以上に根掛からないのも事実です。
※トレーラーフックについてこの時の記事を参考にしてみてね。

もう一つ、アッパーと呼ばれる、フックがバスの顎に下からフックアップしている場合は、ヘッドではなくブレードにアタックしてくるためにおこるもので、当然「バイトはあるのに乗らない」事に繋がっているのです。このアッパーに対応する手段は、ブレードカラーをチェンジする。ヘッドやスカートも有効ですが二次的な要素として思っておく程度です。つまりブレードカラーとコンビネーションは多く持つことでいざというときに対応できるのです。

昨年のバサクラでもメインベイトの一つとして強力な武器となってくれた信頼のおけるルアーであり、
多くに方に長きにわたり愛されてきた本当に釣れるスピナーベイト、それがワンナップスピンです。

 
   
2019.01.22
New スティーズ用ハンドルベースカバー
 
  1月も後半に入り太陽も高くなり始め日照時間も徐々に長くなってきましたが、まだまだ寒い日が続いていますので体調管理に十分気をつけてくださいね。

さて今日は2019年ファーストプロダクトのご紹介です。
DAIWA スティーズSVTWに対応のハンドルベースカバー
以前にも少し触れたことがあるパーツです。

もともとスティーズSVTWのエンジンカバーにはギヤ比に応じてカラートリムがあしらわれていますが、どうしてもこれを基調にしてチューンナップパーツをセレクトすると言うことになってしまいがちです。
ゴールド6.3、レッド7.1、パープル8.1
このアンマッチな感じが許せないw

 
そこで自分の好みのスプールをセレクトするとともにカラーパーツ等の統一させることの出来るのが待望のリリースとなったIXAハンドルベースカバーです!


自重はわずか1gと軽量なので本体の重量増も懸念するところではありません。
装着方法は貼り付けるだけなのでいたって簡単♪
とは言ってもハンドルとスタードラグの脱着は必要で、リール本体の接着面はパーツクリーナーで汚れや油分をクリーニングしてからピッと貼ってくださいね。

勿論例えば7.1の赤でもレッドのベースカバーを装着してあげることで更にレッドでの統一感アップに一役買ってくれるので所有感はさらに増し増しです ^^

 
IXA ハンドルベースカバー STEEZ SV TW/CT SV TW用



 
   
2019.01.01
願良年 2019
 
       
              あけましておめでとうございます。



快晴の2019年元旦の富士山です。

2019年も良き年にすべく今年の目標を霊峰富士に送ってきました。

本年も皆様と共に素晴らしい1年になりますように。
 
   
 137 138 139 140 141