サワムラ式 沢村幸弘オフィシャルブログ
2017年4月
                   1
 2  3  4  5  6  7  8
 9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30                  
BACK NUMBER
SELECTED ENTRIES
KTFネオスプール スティーズCT SVTW 用
21カルコン KTFフィネススプール
KTFフィネススプール スティーズAIR/アルファスAIR TW用 Ver2
KTF ネオスプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
21カルコン用 KTFネオスプール
スティーズCT SVTW KTFフィネススプールVer2
開発コード:エンジェル
Newパワーソース ブラッシュレーサ
21アルファスSVTW 用 KTFスプール
20メタニウム用 KTFフスプール Ver2
Revo LX/LT系用 KTFフィネススプール
【YouTube】 ダブルボールベアリング のアドバンテージ
Revo LX/LT系用 KTFネオスプール
ダブルボールベアリングの装着
セラミック ダブルボールベアリング
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグの換装手順
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグ
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa
20メタニウム用 バーサタイルフィネススプール
20メタニウムSVSユニット移植手順
20 メタニウム用のネオスプール
新たなるティムコプロスタッフ
スティーズCT フィネススプール
バサーオールスタークラシック2019
KTFフィネススプール スティーズAIR
願良年 2020
Revo フィネススプールのアップデート
VEXUS BOATS 
スティーズ AIR TW
 
 
2017.04.30
「 K A H E N 」のセットアップについて!
 
  今日はKTFスプールに搭載された「 K A H E N 」のパフォーマンスを120%発揮して頂く為にもオーナー様のキャスティングスキルに応じたセットアップ方法をご紹介いたしましょう。

先ずは可変の構造について触れておきます。
可変ユニットに装着されているブレーキプレートが回転することによって磁性を発生してブレーキとして働きます。
このブレーキ力でスプールの回転を落とすため半固定のプレートは回転方向とは逆反転してユニットの構造によってプレートが迫り出してブレーキ力が最大になります。
この時のキャストの入力(回転速度)が強く早くなるほど磁性の発生も強くなるためフルキャストやサイドハンドのチョイ投げのピッチンではしっかりとブレーキがかかり、任意のブレーキ設定位置でバックラッシュのストレスなくキャストが可能となります。


一方ピッチング程度の回転量の時に発生する磁力は弱く、プレートが迫り出すほどの逆転力が得られないことからブレーキプレートは迫り出すことなく 弱いブレーキの状態でスプールのレスポンスを損なうことなく低弾道でゴキゲンなピッチングが可能になるのです。


さて、ここで好みのセッティングにしてゆくのはピッチングの際にブレーキの掛かる強さを変えてゆくというものです。
KTFスプール「 K A H E N 」のデフォルトのセッティングは広く一般的にイージーキャストを楽しんで頂く為に若干セーフティーなセッティングにしています。
要はロングキャスト時にバックラッシュしないブレーキダイヤル位置のままでのピッチングでややブレーキの掛かりを体感出来ると言うイージーセットアップです。

このイージーセットアップからさらにピッチング時のスムーズなレスポンスを好む場合、セッティング用のシムを減らすだけですので手順を追ってご説明して行きましょう。
なおこのセッティングの際持っていると超〜楽に作業が行える工具がクリセントセッターで、有ると無しでは 天国と地獄くらいの差があるので絶対にお勧めします。
 

初めにクリセント(C型の留め具)をセッターの先端を使用して外します。
画像では見ずらくなるので クリセントが飛ばないように指で押さえることをしていませんが、実際には指で軽く抑えながらセッターで押し出すように外して下さい。


クリセントが外したところで次に可変ユニット本体をスプールボビンから抜くのですが、下記画像のように反対側のストッパーを楊枝などで押していただき、次にボビンのブランキングホールから楊枝を入れて可変ユニットを押し出すようにしてください。


この時ブレーキプレートを持って抜くことは避けてください。(ブレーキプレートがユニットから外れたりゆがむことを避ける為です)

これでスプールから可変ユニットが外れました。
因みにスプール中央から挿入されている各パーツの順序は下記の通りです。


さて次に行うことが最も重要な点です。
基本セッティングではスプールと可変ユニットの間に0.13mmと0.25mmのプラスティックの調整シムが入っていますが、フルキャストでバックラッシュしないレベルのブレーキ調整の時に、ピッチングでのキャストの場合ブレーキの掛かりが弱くより低弾道でスムーズなセットアップにしたい場合は調整シムを減らします。
非常に薄いシムでその差はわずかですが0.25mmと0.13の差は判断頂けるはずです。
・0.25mmのみを使用---ブレーキの効きはほんの少し弱まりわずかにルアーは低弾道になります。
・0.13mmのみを使用---さらにブレーキの利きが弱くなりややピーキーなセッティングになります。(サミングは必須かな)
・調整シムを使用しない---ピッチングでの低弾道性能は気持ちいいの一言です。
ピッチング時にはサミングでディスタンスや弾道をコントロールする方にはお勧めです。
因みに私は調整シムを使用しないピーキーセッティングで使用しています。

あくまでもご使用になる方の好みでフルキャストの時に投げやすいブレーキ位置に対してのピッチング時にもっと弱ブレーキがイイかなと思う時に行うことです。

上記説明は「LTX-BF8用フィネススプール」の場合で、
展開写真左側の調整用シム2枚を入れてあります。

「LTシリーズ用フィネススプール」の場合、シムは1枚。
「LTX-BF8用NEOスプール」の場合、シムは入れずにセッティングを出しています。


さて次は組立です。
調整シムを使用する場合はシムのカット面が可変ユニットを固定する爪の穴を一致させてセットします。

シムを上記のようにセットしたらユニットの固定爪を画像のの穴には入る様に奥まで挿入します。

ここでクリセントセッターにクリセントをセットしておきましょう。
やり方は色々ありますがクリセントを折りたたんだティッシュなどで軽くホールドしてクリセントセッターの半円に押し込みます。 ここではティッシュを使用していますが、楊枝や箸、ドライバーなどでもセット可能ですので工夫してみてください。 因みに指だけで押さえるとかなり痛いのでそれを防ぐためです。


若干ティッシュが挟まっていますがご愛嬌と言うことで。

次にスプリングをユニット上部のスプリングホールに入れ、ステンレスのワッシャーを入れてクリセントを固定する溝以下になるように上手に指で押し下げて、クリセントセッターにセットしたクリセントを溝に押し込みます。
この時セッターの上下の向きを画像の通りにしてセットしてください。

 
しっかり奥までセットされているか要確認です!

 
以上で「KAHEN」のセッティング変更は完了です。
この作業でコツを必要とするのがクリセントの脱着ですが慣れれば容易に調整シム変更で好みのセットアップが出来るようになりますので、自分にとって丁度イイセットアップが決定するまで繰り返しトライしてみてください。

勿論基本セッティングでとってもゴキゲンなイージーキャストが可能になっていますが、「KAHEN」の優れたセットアップの幅を利用してみるのもいかがでしょうか。
ベイトキャスティングをより簡単に、そして気持ちよく投げられることがKTFのコンセプトです。
その「 K A H E N 」の圧倒的なパフォーマンスを是非体感なさってください!!


なおRevo BF8 フルコンプリートモデルは現在ご注文を受付しておりますが、お届けまでには暫くお時間を頂戴しております。ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

「 K A H E N 」スプール 単体でのリリースは5月初旬の予定です。



 
   
2017.04.28
フィールドとバスへの優しさ。
 
  いよいよ明日からゴールデンウィークスタート!
休みの多い方は最長9連休なんていう羨ましいことにもなるんでしょうね。
期間中は何処も混雑するでしょうから車の事故は勿論行き先でのトラブルやケガに気を付けて最高の休日になるようエンジョイしていただきたいと願います。


さてちょっと話は変わりますがSNSなどでいろんな方が様々な釣果をアップしていますがその中で以前より個人的にも気になっていたのがタックルとバスを地面に直接置いた状態で画像を撮っている画です。
記録として残したい気持ちはわかるけれど決して美しくないし、何よりも泥/砂が魚体についた状態がバスにとって良いとは考えられずダメージにもなっていると思うのです。
体長の計測もメジャーを水で濡らしてからバスを置くことで随分違うでしょうね。
私はトーナメントでキーパースケールを使用する際は一度濡らしてから使用しています。恐らくですが乾いた面にドン置くよりそうした方が優しいのかなと。

トーナメントでは死魚は検量できませんし、弱らせてしまった場合はペナルティーも課されると言うのもありますが、出来るだけ弱らせないようにケアしてあげると言う気持ちで細心の注意を払ってバスをキープしています。 それでも死なせてしまうことも稀にあるのですが、そんな時は深く心が痛むものです。

過去にはウェイインの際の軽量カゴからバスが飛び出し地面を跳ね回って泥/砂だらけになったことも目の当たりにしたことがあり、
そんなことではいけないと直後に本部にそうならないように工夫すべきと強硬に意見したことがある。
今ではウェインバックから軽量カゴへの移動や飛び出し防止などの可能な限りのケアがなせれている中で僕らトーナメントアングラーはバスフィッシングを楽しませてもらっているのだ。

フック呑みの外しも同様で特にワームフックをバーブのついたままで無理に外すことで高確率で死に至ることが考えられるので適正な方法でフックを外してあげることも重要なことの一つだと考えるのです。
そんなこともあって私流のフックの外し方は日を改めてご紹介したいと思います。

勿論プライベートフィッシングでも同様に気を付けバスを労わることを決して忘れずバスを愛おしく思える楽しみ方が本来のバスフィッシングだと思うのは私だけではないはずです。
また、釣り場でルアーパッケージやゴミ/たばこの吸い殻を悪気もなく捨てる事や。特にラインをそのまま放置することは絶対に許したくない!

先日インスタグラムでLPGAプロゴルファーの成田美寿々プロが釣行の際にアップした画像がこれです。

彼女は釣り歴も浅くこういったマナーを誰から教わった訳でもないと思うのですが、バスフィッシングをする一人として当たり前のように拾えることに敬意を表します。 
でこっちゃったのが伝わるけれど最高の投稿だと思うのです!
成田美寿々プロのインスタグラム

釣りをすること自体がバスにダメージを与えていることに間違いないし自然へのインパクトもあります。だからこそ少しでも良い たとえ人の捨てたゴミであっても拾える優しさ。バスを愛おしく大切に思う心を持ったナイスなバサーが増えること切に願うのです。
そしてそこに釣果が伴えば最高のバスフィッシングになると思うのです。
 
   
2017.04.20
河口湖は桜満開(^^♪
 
  昨日は強風でタフな1日でしたが今日は早朝から超快晴!
風も穏やかで温暖な釣り日和と言った本日の河口湖は 正に 今 桜満開のゴキゲンなコンディションでした!
富士山も綺麗に見えていたのでチョット足を延ばして対岸まで桜と富士山のゴキゲンなショットを獲りに行ってみました♪


そんな今日の午後KTFリールのリチューン&メンテナンス行うため久しぶりに北大祐プロが来店してくれました!
そして今日手掛けたメカ達


そしてもう一つもお目当てが間もなくリリースとなる「 K A H E N 」で、昼食をとった後 早速トライキャストして頂いたわけですが、
超ハイレスポンスでありながらもストレスのないイージーキャストに 予想していた以上に気に入っていただけました!!
と言うことで早速一軍投入のニューリールと言うことになりそうです!


因みに昼前には青木大介プロがエレキをピックアップしに寄ってくれて、その際にも「 K A H E N 」のパフォーマンスを絶賛して頂きました♪


 
   
2017.04.14
ヤバイ完成度!
 
  ここ数日の河口湖は非常に温暖で春真っ盛りで快適です。
下界では桜も満開の情報も多数入ってきますが河口湖周辺は一輪も開花していない状況なのですが、ナント昨年の今日は湖周道路のソメイヨシノは満開を迎えていました。
雰囲気としては1週間程度季節の進行が遅れている感じなのかな。先日の福岡県/遠賀川ではすでに満開でフィールドの水温は18度弱にまで上昇しスポーンもピークを迎えているイメージでした。

ただ現在の河口湖は表層系のルアー、グロッキーやデルゼがかなりいい感じで高釣果をもたらしていますので今週末は絶好のチャーンスではないかな。

さてその先週のTOP50初戦で強力な右腕となって共に戦ったタックルについて少々。
今回はかなりタックルは絞り10セットをセットアップしそのうちの8本が今シーズンデビューとなったフェンウィック エイシス でしたが、すでにリリースとなっているモデルは勿論ですが来期2018年にむけてのNewモデルのプロトも併せて実戦でテストしていました!


中でも昨年TOP50最終戦での優勝時にもメインタックルとして大活躍してくれた
キャリラバスティック 510CMH は今回サードプロトを投入したのですが、これがまたかつてない最高の仕上がりでもうすでに完成と言ってもイイ!!
他にもNewモデルをトライしているのですが コヤツもまた超が付くヤバさ! それは今後改めてご紹介して行きたいと思いますのでご期待ください。

リールでは RevoBF8 「KAHEN」 を初めて試合で使用したけれど やはり最高の仕事をしてくれるメカとして再確認できたので間違いなく次戦以降台数を増やす方向です!
その「KAHEN」のリリースですが現在全力でアッセンブリー作業を行っていますので今しばらくお待ちいただければ幸いです。 お楽しみに!!
 
   
2017.04.11
TOP50第1戦を振り返って
 
  先週開催となったTOP50第1戦福岡県/遠賀川について振り返ってみましょう。

今回プリプラクティスに要したのは実質2日間と期間は極めて短く、前回行われたTOP50戦からの2年間で変化したと思われる地形の再確認を行うことをメインとし実釣に費やす時間はほぼ皆無でしたが、ほんの数投で返ってきたその答えは軽く2キロを超えるプリスポーンのスーパーキッカー!

このバスのコンディションと水温12度と言う状況から季節の進行はスポーン直前で本戦時には大きく変化することが想定出来たわけで 故に釣り込む事無く公式プラクティス時に大まかなコンデイョンがイメージできれば良いと言うマネジメントでした。

そして2週間を経て公式プラクティスでは水温は16度に迫り、正にスポーニング真っ盛りと言う最も懸念していた最悪のコンディションになっている可能性が大だった。
プリスポーンのメスは簡単に手することが出来たが 明らかにサイズがダウンしている・・・。

バッティングの可能性も大だがピンスポットは全て温存して自分の魚にもプレッシャーを掛けない為にも
公式プラクティスは1日のみとして本戦に挑むこととした。


DAY1
ご覧の通り福岡も桜満開!
微妙な降雨の予報の中スタートを迎える。フライトは残念な28番。
遠賀川のレギュレーションでAM8:00迄は全域デッドスローの為手近なところからスタートフィッシング。
徐々に下りながら各所の様子を伺いながら本命のピンスポットに辿り着くも・・・・・。 何かが違う?!
焦る気持ちを抑えつつ集中し続け 2.5mのブレイクに差し掛かるピンでファーストフィッシュをキャリラバでキャッチ。 なんと1本目まですでに2時間半を費やしていた。
レンジも超シャローにまで変化をつけスイミーバレットのネコリグで2本目。さらにソウルシャッドで2本を追加してストップフィッシング。
ウェイトは2,408g/5位でスタート!



DAY2
全体の釣果としては極めてローウェイトで難しいと言うことが手に取るようにわかる。
Day1と同じ展開で確実にウェイトを伸ばして行くマネジメントを基本としてスタート。


奔走するもこの釣れない状況で痛恨のミスを重ね、この日無念のノーフィッシュでのウェイインとなってしまった。
予選結果は27位、実質ウェイト順位19位で辛くも決勝に挑むのだが
フィッシングプレッシャーも最高潮 バイト数も明らかに少ないこのコンディションでどう巻き返して行くか!

Day3
8時まではBクラスで凌ぎは以降ベーシックなハードボトムとブレイクをシャッドで巻き、回遊ルートのピンスポットをチェックしてバイトが得られなければ大幅なマネジメント変更をする覚悟でスタート。
しかし最高の展開で早い段階でプリのナイスキーパーをスイミーバレットのネコリグでキャッチ。
その後に釣りビジョンの生中継艇(河辺プロ解説)が付き数か所を巡る中 キャリラバでさらにナイスキーパーをネットイン。
残念ながらこの2本でのストップフィッシングとなってしまったが
1,564g/単日5位 最終リザルトは13位へと少しだが順位を上げることが出来た。


                JBトップ50 第1戦 ゲーリーインターナショナルCUP

今大会は近年稀にみるローウェイトな戦いとなったのだが、本来の遠賀川のポテンシャルは決してこんなものではない!
恐らくビッグママは勿論相当数のネスティング第1陣がエリア内そして トーナメントエリア外となる水路や水門内で行われたと考えるのだ。
ネストが多数存在するコンディションはセカンドスポーンの個体のみがアクティブであっても極めて難しいと言うのが常識的で、TOP50の手馴れをもってしても苦戦を強いられたと考えるのが妥当と言ったところだ。
逆に遠賀川の水質はステインと言うよりはマッディと言った方が適当で今回はサイト出来る透明度ではなかったこともあり多くのネストは守られたのかも? 知れない。
今回は上記の様なフィールドコンディションに対応できなかったことが敗因ではあるがその中でキッチリ合わせてくる選手に敬意を表したい。

そして心折れそうな戦いでしたが背中を押してくれる多くの方がいたからこそ、あきらめることなく集中できたと言っても過言ではありません。
皆様に改めて感謝すると共に御礼申し上げます。


今大会で右腕となって戦ってくれたタックル達!
メインタックルデータ
ロッド : フェンウィック スーパーテクナ60CL
リール : KTF RevoBF8 「KAHEN」 フルコンプリート
ライン : ジャッカル レッドスプールBFスペック7ポンド
ルアー : サワムラ 4.8"スイミーバレット ネコリグ ネコリング仕様
フック : ワイルドモスキート#1
シンカー : サワムラワンナップシンカー 1/32oz

ロッド : フェンウィック エイシス510CMH(プロト)
リール : KTF15アルデバランフィネス フルコンプリート
ライン : ジャッカルレッドスプール BFスペック12ポンド
ルアー : ティムコ キャリラバTG1/2oz&サワムラ ワンナップシャッド2”インチ

ロッド : フェンウィック エイシス63CL
リール : KTF16アルデバランフィネス フルコンプリート
ライン : ジャッカルレッドスプール BFスペック5ポンド
ルアー : ジャッカル ソウルシャッド58SP

サングラス : サイトマスター セプター/イーズグリーンミラー
レインギヤ : フォックスファイア ストーミーDSジャケット&パンツ
魚探:ローランスHDSタッチ

 
   
2017.04.02
準備完了!
 
  金曜日からは予報通りの降雪となり寒〜い週末でした。
例年ではあと2週間強で桜の開花を迎えるけれど今年はちょっと遅れそうな予感です。

さて、いよいよ今週末はTOP50初戦。
ロッドはエイシスの投入本数が8割を占めることからも、これまで以上にタックルのセッティングをきっちり行いセットするリールもRevoBF8「KAHEN」を新たに導入と、Revoエリート以来久しぶりに試合でABUが登場です。

そして本日タックル関係はすべての準備を完了し 今回 福岡県/遠賀川まで冨沢真樹プロに陸送して頂きます。
今年からTOP50参戦の彼は昨年のJBクラシックタイトルを獲り、現在河口湖在住 21歳のイケイケ若手ルーキーなのです。


と言うことでタックルの物量はご覧の通りだいぶん絞ったつもりだが、ロッドは10本。ボックス関係は4個と言う感じに、これで今回は勝ちを狙っていきます!
プリプラから2週間の間でどこまで季節は進行しているのでしょうか。
神のみぞ知るということで 気持ちも更に上がってきます!!
 
   
 119 120 121 122 123