サワムラ式 沢村幸弘オフィシャルブログ
2017年6月
             1  2  3
 4  5  6  7  8  9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30   
BACK NUMBER
SELECTED ENTRIES
KTFネオスプール スティーズCT SVTW 用
21カルコン KTFフィネススプール
KTFフィネススプール スティーズAIR/アルファスAIR TW用 Ver2
KTF ネオスプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa Ver2
21カルコン用 KTFネオスプール
スティーズCT SVTW KTFフィネススプールVer2
開発コード:エンジェル
Newパワーソース ブラッシュレーサ
21アルファスSVTW 用 KTFスプール
20メタニウム用 KTFフスプール Ver2
Revo LX/LT系用 KTFフィネススプール
【YouTube】 ダブルボールベアリング のアドバンテージ
Revo LX/LT系用 KTFネオスプール
ダブルボールベアリングの装着
セラミック ダブルボールベアリング
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグの換装手順
ダイワ用 軽量オフセットカーボンスタードラグ
バーサタイルフィネススプール 「KAHEN」 Daiwa
20メタニウム用 バーサタイルフィネススプール
20メタニウムSVSユニット移植手順
20 メタニウム用のネオスプール
新たなるティムコプロスタッフ
スティーズCT フィネススプール
バサーオールスタークラシック2019
KTFフィネススプール スティーズAIR
願良年 2020
Revo フィネススプールのアップデート
VEXUS BOATS 
スティーズ AIR TW
 
 
2017.06.27
NEWプロダクト 「ワンナップ カーリー」
 
  本日ご紹介するのはサワムラのNEWプロダクト 「ワンナップ カーリー」 仮称です。
 
シシーベイトやスモールワームワームがもてはやされる昨今ですが、サイズ感のあるローリンングカーリーテールワームは使いどころでは爆発的なパワーを発揮します。
クリアーウォーターでフィッシングプレッシャー高いナチュラルレイクをはじめとしリザーバーは勿論 ステイン/マッディレイクから野池までシチュエーションは問いません。
ローリンングカーリーテールワームに求められる最も重要なファクターはスローリトリーブでもしっかりと水を押してアクションすること!
逆にファストリトリーブでも回転してしまうなどバランスを崩すことなく意のままに動いてくれるポテンシャルが必須でこの両ファクターを持つローリングカーリーテールこそが正に釣れるヤツ!と言っても過言ではありません。
ワンナップカーリーのマテリアルにはソフトノンソルティーを採用し、ボディからテール先端にかけてのテーパードテールによってスローでしっかり動き且つファストリトリーブでもゴキゲンなスイムバランスを可能にしています!
リグや使いどころなどに関してはまたいずれご紹介させていただこうと思いますのでお楽しみに。


「ワンナップカーリー」はファクトリーロックも採用していますのでボックスへの収納などでもきれいに並べ重ねることが出来るのでクセもつきにくくなります (^^♪
使用時に軽く引っ張るだけでOKです。


因みにテストは初戦時から行ってきていて、今回の七色ダムのプリプラクティスでイージーバイトしてきたキッカーフィッシュは「ワンナップカーリー」のノーシンカースイムでした!!


ほぼ完成の今の段階のご紹介ですのでまだ本戦では使用できないのですが近日中にはエコ登録も済ませ次戦以降で思いっきり登板させてやるつもりです!
今後情報アップさせていきますのでご期待ください!!

 
   
2017.06.25
17コンクエスト KTFフィネススプール
 
  少し前の事ですがTOP50第2戦弥栄ダム戦の前にインスタグラムにはアップしていたシマノ17カルカッタコンクエストBFSフルコンプリートモデル。
フィネススプールの完成で満を持して本日正式公開となりました!

17カルカッタコンクエストBFSは16アルデバランと同じシマノ独自の可変マグネットブレーキシステムFTBを搭載しています。
このシステムのポテンシャルを120%引き出すために開発したのがKTFフィネススプールで、純正スプールではストレスに感じる立ち上がりレスポンスとフルキャストとピッチングの完全両立を実現しています!!


KTFフィネススプールをインストールする際にスプールのポテンシャルを100%引き出すために行っていただきたいのがFTBブレーキシステムのマグネットを一つ減らす事です。
コンクエストではデフォルトで計8個のネオジムマグネットが装着されています。
下記画像の右側にある「 N 」の印のついたマグネットにマイナスドライバーなどを近づければ簡単に取り外すことが出来ます。
反対側も同様に取り外し計6個の仕様でセットアップすることでピッチング時のブレーキの引きづり感が解消されて実に気持ちのイイ弾道でアプローチが可能となります(^^♪
因みにこのセットアップは16アルデバランBFSでも同様ですヨ!(追加してはダメです)


そしてコンクエストのフレーム剛性は流石といったところ。巻き心地は実にシルキーでとても滑らか〜、その巻感をさらに向上させるのがカーボンハンドルです!
カッチリとした強度と軽さによってリトリーブ時の感度が劇的にアップするするのがIXAカーボンハンドル。
純正ハンドルの19gに対しIXAカーボンハンドルは15gハンドルだけでその差は約4g
カーボンスタードラグなども含めリール総重量としてはノーマルから約8.5gの軽量化でフルコンプリートモデルは195gで完成!

       シマノ 17 カルカッタ コンクエスト BFS 対応の KTFフィネススプール単体 はこちら



17カルカッタコンクエストのコンプリートモデルにはKTFエンブレムを左右対称で貼付してお届けいたします!

          シマノ 17 カルカッタ コンクエスト BFS フルコンプリートモデル はこちらです
 
   
2017.06.13
新たなセットアップでトライ!
 
  今日は異常に涼しいし 梅雨入りして以降まとまった降雨が無いのが心配。
降るときはそれなりに降ってくれないと盛夏時の水不足もあるかもしれない。
河口湖の減水もまあまあシリアスになってきているのでテルテル坊主を逆さにして吊るしたくなるのも人情と言ったところかな。

さて、明日TOP50第3戦のプリプラクティスで奈良県/七色ダムへ向かいます。
今大会は昨年と同じフィールドで同時期開催と言うこともあってすべき事、しなければならない課題や思惑で完全に頭でっかちな感じになっているのは私だけではないかもしれない?
と言うことで新たなアプローチのイメージでまったく新しいタックルをセットアップしてみた。


・ロッドはフェンウィック エイシス66CMLP+ 
・リールはKTF RevoBF8 KAHEN 
・ラインはレッドスプールBFスペック10LB/ハンドル40巻
ルアーとそのリグは現時点では伏せておくが、より精度の高いアプローチをミスなく決める為のセッティングで思惑通り決まること間違いなしと言ったところかな。
このセッティングで決め手となっているのが紛れもなくリールのポテンシャルでピッチンでの超スムーズな低弾道とサイドハンドでもバックラッシュしないところにあって仮想のキャスト練習では完璧に意のままにルアーを入れることが出来るので実戦としてのプラクティスが楽しみで仕方がない (^^♪



 
   
2017.06.08
釣りビジョンライブ放送の現場解説
 
  いよいよ関東も梅雨入りとなり暫くはウェットなコンディションが続きますが釣果的に恵まれることの多い梅雨を味方にして思いっきり楽しんでいただきたいと思います。

さて、先週開催となったTOP50第2戦弥栄ダムでしたがレイクコンディションにキッチリハメることが出来ず決勝ラウンドに残ることが出来ませんでした。
そんなこともあってその決勝日の模様を生でお伝えする釣りビジョンのライブ放送のフィールド解説のオファーを頂き 引き受けさせていただきました。

釣りビジョンのスタジオには山木一人プロ、現場解説には私と加藤誠司プロで7時からオンエアを前に、短時間の打ち合わせでしたが現場で実際の流れに合わせて進行すると言う感じで私のボートにはカメラマン兼の担当○石氏が同船してオンエアスタート。


これまでにトーナメント最中に他の選手のエリア選択やアプローチ、ルアーセレクトに至るまでの一連を見ることはほぼ皆無であり、 
今回は実際のトーナメントシーンを解説と言う立場で見ることが出来たわけですが、想像していた以上に楽しかったと言うのが正直な感想です!
そして何よりも自分とは異なるスタイルの選手を見ることが非常に新鮮で 映像では伝えきれない臨場感と言う部分をできるだけ詳しく皆さんにお伝えできればと言う思いでした。


今回最も熱かったエリアでの青木選手と三原選手のバッティングシーン


また次回があるのか? ないのか?
いやいや基本的にあってはならないのが解説者と言う立場で、決勝日は上位にあってフィールドで戦わなくてはならないのが本来です。
と言うことで昨年のリベンジと今回の弥栄の苦をを次戦の七色ダムで思いっきりぶつけます!!
 
   
2017.06.06
TOP50第2戦を振り返って
 
  山口県と広島県にまたがる弥栄湖に於いて約10年ぶりの開催となったTOP50第2戦。
マイボート持ち込み可能だが動力はエレクトリックモーターのみ、TOP50でもエレキ戦は久しぶりの開催と言うことで今大会に向けて新たにスーパージョンボートを作成し挑んだわけだ。

因みにボートの仕様はボイジャーマリン14フィート
パワーソースはフロント/モーターガイドKTFスペシャルエディションTR109V
リヤ/モーターガイドKTFスペシャルエディションHT109V×2
バッテリーボイジャー105A×9
最高速:12.4q(タックルフル搭載)


今回はトーナメントに集中するためにバッテリーチャージを駐艇と共に行える環境を確保し時短とよりフィジカル負担を少なくすることからプリプラクティスがスタートした。
プリプラクティス時はミッドスポーンが色濃く ローフィッシングプレッシャーのメスのキッカーも容易に獲ることが出来たのだが、本戦時には大きくコンディション変化することが予想されたのだった。


2週間のインターバルを経て迎えた公式プラクティスでは予想していた状況とは違い思いの外多くのバスを目視できる状況にあり自ずとにメインとなる戦略はサイトフィッシングとなった訳だ。
Day1 フライトは27番 ・ ・ ・
それでも下流域からスタートすべくダムサイトへバウを向けてスイッチオン!
朝一スタートの全開時のみはカッコ悪くても落水を避ける為に座っての操船で最速移動

全てサイトではあったが思い通りの展開とは行かずウエイトを伸ばすことが出来ないままにウェイン。
3,160g/5本-23位


Day2 2日目は小瀬川上流のサイトを中心にプラン変更。見えるバスを多数確認しルアーローテーションしてゆく中でリビングフィッシュのノーシンカーでチョット特殊な使い方に気づき ラッシュ!
しかしスプーキーなコンディションによるものなのかミスバイトや水中でのフックアウトを連発してしまいそのエリアでの時合を逸してしまった。
今回私がサーチベイトとして使用していたのがグリマー7でブレイクと平行に引きながらバスを探すと言うもので見つけたバスに対してはノーシンカーと虫ルアーでアプローチすると言うもだった。
しかしこの後地獄の2日目となったのは言うまでもない
今大会は正解に近づきつつも見極めるまでに至らないめぐりあわせとタイミングの悪さを痛感する試合展開で938g/3本-47位
予選結果は39位
JBトップ50 第2戦 ベイトブレスCUP

今回の試合展開を自己分析してみてはっきりわかったことがマネジメントミスとアプローチによるものだった。
基本的にディスタンスは比較的遠くにとってアプローチするのだが今回はそれが出来ていなかったことが挙げられる。
反省すべき点は多々あるがそこを修正して次戦の七色ダムではキッチリ借りを返すと心に誓ったので残された時間で全力で調整してゆくつもりです。


今大会で右腕となって戦ってくれたタックル達!
メインタックルデータ
ロッド : フェンウィック スーパーテクナ60CL
リール : KTF RevoBF8 「KAHEN」 フルコンプリート
ライン : ジャッカル レッドスプールBFスペック7ポンド
ルアー : サワムラ 2バレット DS
フック : ガマカツ322 #1
シンカー : ザップダウンショット 1/32oz

ロッド : フェンウィック エイシス 70SLP+J
リール : イグニス2003
ライン : ジャッカルレッドスプール 3ポンド
ルアー : ティムコ スーパーリビングフィッシュ3インチ
フック : モスキート#1

ロッド : フェンウィック スーパーテクナ60CL
リール : KTF16アルデバランフィネス フルコンプリート
ライン : ジャッカルレッドスプール BFスペック5ポンド
ルアー : グリマー7

サングラス : サイトマスター セプター/イーズグリーン
レインギヤ : フォックスファイア ストーミーDSジャケット&パンツ
魚探:ローランスHDSタッチ

 
   
 121 122 123 124 125